活動報告


第9回税に関する絵はがきコンクール 選考会

第9回税に関する絵はがきコンクール 選考会を仙台市内で開催致しました。
子どもの豊かな発想と色使いに、出席した東北各県の県女連会長たちは終始感心させられていました。


掲載日:2017年3月13日


人財育成のための非言語コミュニケーションセミナー

去る2月8日(水)、新仙台ビルディングにおいて、仙台北・中法人会共催「人財育成のための非言語コミュニケーション」と題した研修セミナーを開催し、総勢24名の方々にご参加いただきました(うち北法人会は20名)。
講師には、(一社)コミュニケーション教育協会理事長で、FM仙台などでラジオパーソナリティーを務める黒澤俊実先生をお招きし、人間力を育てるコミュニケーション技法の秘訣を解説していただきました。
参加者が鏡を使って無意識の自分の顔や表情を確認したり、途中2人組になってのロールプレイなどをまじえながら、心を動かし人間関係を円滑に進めるためのコミュニケーションスキルを学びました。
参加者からは「日頃意識していない時の非言語の部分でマイナスを表現していることに気づかされたので、今後意識して改善していきたい」「9つの表現要素など言語を超えて伝わる非言語の重要性を学ぶことができました」「具体例が多くてとてもわかりやすかった」と感想をいただくなど、大変有意義なセミナーとなりました。


掲載日:2017年3月10日


仙台北優法会『雇用トラブル対策セミナー』

11月27日(金)仙台北優法会の「会員の集い」を開催しました。
講演会講師に、社会保険労務士法人「めぐみ事務所」の特定社会保険労務士 大江 広満 氏をお迎えし、『知らなかったでは済まされない雇用リスク』をテーマに、増え続ける労使関係トラブルについて企業の事例を紹介しながら解りやすく解説していただきました。(法人会会員を含めて30名が参加)
ブラックバイト、大学生による労働審判申し立てなど、時代とともに労働問題が変化していることや初期対応を誤ると多額な賠償に至る場合があること、各種ハラスメントの認定など、通常経験によっての対応では不十分であることを認識したセミナーとなりました。


掲載日:2015年12月18日


平成28年度 税制改正等陳情

泉東・泉西支部では、11月13日(金)黒政健社会保険労務士を講師にお迎えし、「マイナンバー制度導入に向けた実務対応」をテーマに69名が出席して合同研修会を開催しました。
間近にせまった制度への対応として、事業者が何をどのように準備すべきかを、「ひな型」を示しての解説に、出席者は熱心に聞き入っていました。
質問時間では、出席者が準備を進めてきた中での疑問点などが数多く出され、予定時間を大幅に超過したが、出席者の不安解消に役立つ実りある研修会となりました。


掲載日:2015年12月18日


泉東支部・泉西支部合同研修会 『ザ・マイナンバー』

泉東・泉西支部では、11月13日(金)黒政 健 社会保険労務士を講師にお迎えし、「マイナンバー制度導入に向けた実務対応」をテーマに69名が出席して合同研修会を開催しました。
間近にせまった制度への対応として、事業者が何をどのように準備すべきかを、「ひな型」を示しての解説に、出席者は熱心に聞き入っていました。
質問時間では、出席者が準備を進めてきた中での疑問点などが数多く出され、予定時間を大幅に超過したが、出席者の不安解消に役立つ実りある研修会となりました。


掲載日:2015年12月18日


« 前のページへ 次のページへ »



PAGE TOP